Aズベレフが実際に使うラケットとガット&セッティング(ストリング,テンション)

Aズベレフが実際に使うラケットとガット&セッティング(ストリング,テンション)

2022年4月6日 0 投稿者: gura

 アレクサンダー・”サーシャ”・ズベレフ(Alexander “Sascha” Zverev)は、ATPツアーシングル19勝・ダブルス2勝を上げていて、世界ランキングも3位にもなったことのある選手です。東京オリンピックでは、金メダルを取りました。



 ズベレフのデータ

身長体重生年月日年齢国籍
198㎝90kg1997/4/2024(2022/3)ドイツ
バックハンドフォアハンドフォアグリップバックグリップボレー
両手片手セミウエスタンコンチネンタル~イースタン片手

S-GS優勝数W-GS優勝数S-Tour優勝数W-Tour優勝数S最高RankW最高Rank
豪B4・仏B4・英R4・米B2R11923位68位

※2022/3現在(SとWは、シングルスとダブルス・BはBest・RはRoundです)


 プレースタイルは、高身長と長い手足を生かして強力なストロークで相手を押していく、アグレッシブベースライナーです。

 身長が高い選手は俊敏性に欠ける傾向にありますが、ズベレフは素早い切り返しや長いリーチで補うことができています。フラットドライブで威力のあるバックハンドや、200km/hを超えるサーブが強力な武器になっています。


 ズベレフのラケット

 市販ラケット

グラビティプロ ズベレフ
面積重量バランススイングウェイトストリングフレーム厚フレックス
100in315 315mm33218×20本20-20-20mm62


 ズベレフが使っているとされる市販ラケットは「グラビティPRO」です。

 このラケットは、ストリングが18×20本ですがスピン量が多く、コントロール性もトップクラスに高いです。


 ズベレフが実際に使っているラケット

 ズベレフが実際に使っているラケットは「グラビティプロ」とほぼ同等で、プロストックコードは「TGT344.3」です。

面積重量バランススイングウェイトストリングフレーム厚フレックス
100in343g330mm~36018×19本22-22-22mm?64
出典:https://www.perfect-tennis.com/alexander-zverev-racquet/


 ズベレフのモデルは量販モデルより軽く、グリップにシリコン・フープ部に重りテープを貼っているみたいです。

 RAが違うのは、個体差なのか作ってる場所によって変わるのか分かりません。


 ズベレフが以前にに使っていたラケット

ヘッドTK263、YouTek IGスピードMP(18×20)などを使っていました。


 ズベレフのラケットに近いラケット

 ズベレフが使っているラケットに一番近いのは、間違いなくグラビティプロです。

 以下の性能スコアは、tennis warehouseさんのレビュースコアで、80~85点が標準・~89が高め・90がトップクラスの評価となっています。

グラビティPRO(G360+)
面積重量バランススイングウェイトストリングフレーム厚フレックス
10031531533218×2020-20-20mm62
総合ストロークボレーサーブリターン
8787868485
反発コントロール操作性安定性打感柔らかさフィーリングトップスピンスライス
8190788889878684

 ストリングが18×20本ですが、スピンがしっかりかかってくれる(他のラケットと同様)ため、非常にコントロールがしやすいです。

 また、ピュアドライブ2018と打ち比べると(学生)、球速・精度・安定感・伸びすべての点で上回っていました。やはりピュアドライブなど高反発ラケットは、コントロール性の低さからか、思いのほか球速が出ません。


 ズベレフの使うストリング(ガット)とテンション

 ズベレフの使うストリング(ガット)とテンション

ズベレフは、縦にヘッドの「ホークタッチ(1.25㎜)」・横にバボラの「VSタッチ(1.30㎜)」を、24-25kg(約53-55lb)で張っています。

 縦にスピン量の調整がしやすい「ホークタッチ(トップクラスのコントロール性)[レビューを見る]」を張ることで、しっかり狙ったところに飛ばせます。


 また、横にナチュラルガットを張ることで、パワーや打感の柔らかさが向上しますし、ストリング自体に摩擦があることで、スナップバックが止まってほしいところで止まってくれるため、ハードヒットがしやすくなります。

 1.30㎜のかつ横のテンションが高い理由ですが、横長なラケットなので、スナップバックが大きくなる前にボールを弾いてくれません。そこで、1.30㎜を張ることでフラットで打った時の球離れを早くするのが狙いだと考えられます。(ウルトラツアー95やプロスタッフのように縦長のラケットは、スナップバックが大きくなる前にボールを弾いてくれるため強打しやすい(ただ面ブレを抑制する荷重が少ないデメリットもあり))

 他の選手



 関連リンク